報道が出ました!!
それも当面の間だそうです。。当面・・・福島が落ち着くまででしょうね。
それでも5年管理の100mSvはそのままですから、どうにもなりませんね。
各発電所では、基本的に5年の縛りを重く見て
年間20mSvで管理しています。
実際は、ADD(線量計)とGB(ガラスバッジ)の評価誤差がありますので
18mSv/年 で管理しています。
私のところでも、この管理は厳重に管理していますので
残りの線量の少ない人を配置転換したり、職種を変えてみたりと
あの手この手の対応が必要です。。
年間20mSv、1定検 10mSv での管理ですから、安全方向過ぎですけどね。。
年間の合計が15mSvに近づくと警告リストに名前が乗り、越えると危険人物とみられます(笑
放射線管理区域内の作業が主な会社は、年の上限が撤廃されても意味はありません。
結局5年100mSvで引っかかりますし、何時法律のどんでん返しがあるか判りませんからね。
先日、年間100mSvから250mSvに引き上げたばかりですが、青天井に変更した理由・・・・・
昨日の女性職員が、内部被ばくで線量超過されていましたね。
これを受けて当然他の男性職員たちももっと多くの内部被ばくをしているであろう・・・・・
外部に受けた線量のみで190mSvとか言っていましたので、250ではとても足りない・・・・
まぁ、こんなところでしょうね。
フクシマの収束に向けては、どれだけ被ばくしても放射線管理手帳には記入しなくてもいいですよ。
なんてことに最終的にはなるんでしょうからね。
放射線管理手帳には、施設を指定する欄がありますけど
屋外で従事する作業者は、書き込まないんでしょうかねぇ・・・・・
先週J-ビレッジに行った友人に聞いてみます。
話は変って、私はゴルフ雑誌のほかにも月刊誌をいくつか読んでいます。
日経Bp発刊の情報ストラテジーと日経トップリーダーです。
決してトップリーダーではありませんけどね・・・・・
今月号は、やはり大震災関連の記事が多かったです。
で、ふと目に留まったのがインドネシアの記事でした。
夕方にでも、じっくり読んでみたいと思います。