ページビューの合計

2011年4月27日水曜日

水棺って?・・・・・

事態収束への懸命の対策中の福島原発。

原子炉圧力容器から水が漏れている(?)1号機では、水没させる案が浮上しています。


現在の建屋の状態などが不明ですけど、私はこの案は危ないと思います。

基本的に原子炉格納容器は、負圧設計であるはずですし

特に基礎の強度に信頼が持てないと思います。

格納容器下部は、LOCA想定で耐えるかもしれませんが

電気ペネトレーション(通称:ペネ)なんて、水圧に耐えるようには思えません。

(格納容器内と外を貫通させている部分)


耐圧気密試験をしたことがある人は判ると思うのですが、

圧力は、逃げ道を探し止めても止めても弱いところから逃げようとします。

サブレッションチャンバーにしても、満水にしてあれだけのヘッド圧に耐えるのでしょうか?


事態収束に向けての冷温停止状態にするための対策・・・・・

時間を急ぐあまりに強引な手法は、リスクが大きいです。


200℃ならそれ以上温度が上がらないように、維持する・・・・・

これで原子炉が耐えるなら、この方がましな気がしますけど。

格納容器が膨らみ、燃料ピットの下部の壁あたりにダメージを与えると・・・・

炉心溶融どころか燃料ぶちまけになりますから(-_-;)


既設の主蒸気管や主給水管は、どれだけ損傷しているんでしょうか?

新たな冷却ループを構成するより、使えないタービンどけて

熱交換器に置き替えた方が、仕事量は少なくなるんじゃないかと思いますけど・・

どうなんでしょう?

今に至っては一発逆転はありえないので、腰を据えての長期戦を覚悟し

リスクを最小限に、作業量も最小限に燃料を燃え尽きさせるのが

得策でしょうね。。

2 件のコメント:

  1. こんばんわ。

    あれから45日。
    本当に困ったモノですね。

    事故当初から
    自身の体面ばかりを考えてる人が多すぎますね。

    そろそろ開き直っても
    よいものかと。。。。

    返信削除
  2. おはようございます。

    今朝の報道で、厚労省が原発作業員の年間線量上限撤廃を
    発表しました。経産省からの要請のようです。

    東電の対策部隊は、兵隊はたくさんいるけど小隊長・分隊長が
    パンク状態のようです。

    友人の会社も4月に入り、待機状態が続いているそうです。

    大本営発表では、東芝・日立・アレバでラド・ウェストを
    作るようですが6月運転は画塀の餅に終わりそうです・・・

    返信削除