日曜日はもう一つ大きな出来事がありました。
夜の7時半から消防団の幹部会を開催していたところ
みんなの携帯に一斉にメールが入りました。
消防署からの火災発生メールです!!
「どこかで火事だねww」とのんびり話していたところ・・・・・
「すぐ近所じゃん!!出動!!」
小学校の川向、営農組合のビニールハウスがあるのですが
その中の真ん中の棟で火の手が上がっていました
ポンプ積載車を待機させていたのですが、出動の連絡!
ひろっちは走って駆けつけました
ビニールは燃え出すと止まらないので、ちとあわてました。
また火の出所を探したところ、すぐそばにボイラーのサービスタンク!!
おいおい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
灯油漏れてるんじゃないだろうな・・・・・
積載車が到着する前に、近場にあった水道用のホースで
初期消火
なぜに消えない・・・・・
よく見ると稲の育苗ケースがよく燃えています。
燃えてるまま蹴散らかすとすぐに火は小さくなりました。
こいつかぁww
で、一つずつ消していき、燃えつつあるビニールハウスも消火しました。
いくつか飛び火してましたので、結局川から給水して10分ほど放水しました。
10分ほどで鎮火のメールが出ましたので、一安心です。
パトカー3台消防車2台ポンプ積載車1台出動
また最終的に消防団は30名が出動していました^^
うーーん、なかなか捨てたもんじゃないですね、わが消防団wwwww
警察と消防の事情聴取を受けて、解散したのは10時半でした・・・・・
民間人なら感謝状(初期消火)をもらえるとこですが
消防団員は、もらえません。わずかな出動手当だけです。
失火原因は、発表されていませんが
稲の苗を育てるのに、電気ヒータで水温を20度に保つそうです。
当日は気温が低くかったので、入りっぱなしだったのかもしれません。
業務用のごっついヒータならともかく家庭用の熱帯魚の水槽に入れるようなヒータ・・
ケーブルは当然屋内用
こりゃ事故おこりますわ・・・・・
農業関係者といえど電気設備は、ちゃんとした設備屋さんにお願いしましょうwww
0 件のコメント:
コメントを投稿