全国の原発の再稼働が遅れる中、沖縄は梅雨明けを宣言しました。
6月初旬の梅雨明け??
私には記憶がありません。
これから長い暑い夏が続くことが予想されますね。
そんな折、関西電力は需給先に15%の節電を要請しています。
普段から電気代は高いので、節電には心がけているのですが
より一層の努力が必要です。
我が家の節電対策は、
1 現在使用中の冷蔵庫2台を1台に集約
2 照明器具をLEDに交換する
3 現在使用中のプラズマTVを低電力液晶型に交換する
4 古いエアコンを交換する(4台)
項目1以外は予算編成が必要ですので、すぐには出来ません(・_・;)
少しずつでも進めていこうと思います。
原子力、放射能の怖さに各立地自治体は再起動をためらっています。
関東・東北圏は今も余震が続いていますので、仕方ないかもしれませんが
西日本の高出力(100万KW以上クラス)は、とにかく立ち上げて
東日本に給電して上げるべきだと思います。
福井県に置いても、40年も運転してきているのですからね。
ただ日本原電の敦賀1号機は福島1号機と同じマークⅠですし
出力も小さいですから、無理して動かすことは無いと思います。
現在1年間かけて耐震補強工事中ですが、世論は再稼働を認めないような
気がしますね。
自然エネルギーの開発も重要ですけど、酷暑のシーズンに節電を迫られる
都会の人たち・・・・
福島もそうですが福井県も立地市町村の電気は作っていませんからね。
大阪、京都、神戸特に大阪は、福井県の電気で生活しています。
足を向けて寝るなとは言いませんけど
ひと夏電力供給が半分になると、どういう事態になるか・・・・・・
しっかり経験してもらうことが必要だと思います。
太陽光パネル、風力発電、地熱発電、バイオマス発電
開発は進むでしょうけど、安定供給できるまでには数年かかります。
大阪の知事が、「原子力いらない」なんて言わなければ
福井の知事もそれほど意固地にならなかったでしょうにね・・・・・
こんばんわ
返信削除弊社は
昨日 14時から17時まで停電でした。
発電機の整備不良による故障です。
なんど故障しても弊社に修理依頼してきません。爆
各家庭とも小型の発電機を回して
対応しています。
僕はうちっぱに行きました。
健常者であれば
停電もなれてしまえば
なんでもありません。
ところで。。。
原発は廃止ではなく
知恵を絞って
もう一度考えないといけませんね。
こんばんわ。
返信削除日本の国民は、プラグを差し込めば充電できる。
蛇口をひねればお湯が出る。
これを当たり前として享受してきました。
ジャイアンさんのところのように、たまに停電したり
断水しないと安定供給のありがたさが判らないようです。
特に大阪府庁は、真っ先に停電するべきですね。
地熱・風力・太陽光では、安定供給ができないというところに
気が付かないのが不思議です。
陸続きで自国の原発を止めても、フランスから買えば良しと
する国と四方を海で囲まれ化石燃料の埋蔵もない小さな島国。
産油国がくしゃみをするだけで、全ての製造原価が跳ね上がる。
こんな現実を考えると、脱原発の選択はできません。
今出来ることは、小規模原発の停止と大規模原発の整備強化。
そして新エネルギーの開発が進み定着してから
昭和の時代に出来たものから止めていく・・・・・
日本人の選べるオプションは多くありません(^_^;)